【Nive2】フラクタルノイズ
現在進行中のシリーズ動画の演出のため、
久々に動画編集ソフト「Nive2」の勉強をすることになりました。
霧がもやっとかかったかんじの演出をするのに、
「フラクタルノイズ」というものを使うと、こんな画面ができます。

これを動かしながら、元となる動画や静止画の上に置いてやると、こんなかんじ。
追記に、実際に行った作業をメモしてます。
うp主メモ:霧のつくりかた
1.表示画面より大きなカラーイメージを作る。
Nico動画用に 表示画面は512x384 となっているので、
カラーイメージを 1024x384 で作ってます。
2.カラーイメージを左詰めで配置する。
ここでは座標(512、192)に配置。

3.カラーイメージを動かす。
0秒の時点で(512、192)に置いているものを
数秒かけて(0、192)に動かすよう、フレーム設定する。
フレーム0のパネル配置=(512、192)
フレーム30秒後のパネル配置=(0、192)

4.カラーイメージに「ノイズ-フラクタルノイズ」を摘要する。
(設定例)複雑度:9 閾値:50(この数値を大きくすると、雲同士の隙間が増えます)
5.カラーイメージより下のレイヤーに、静止画や動画を置いて合成。
ブレンド:ソフトライト 透明度:50%
久々に動画編集ソフト「Nive2」の勉強をすることになりました。
霧がもやっとかかったかんじの演出をするのに、
「フラクタルノイズ」というものを使うと、こんな画面ができます。

これを動かしながら、元となる動画や静止画の上に置いてやると、こんなかんじ。
追記に、実際に行った作業をメモしてます。
うp主メモ:霧のつくりかた
1.表示画面より大きなカラーイメージを作る。
Nico動画用に 表示画面は512x384 となっているので、
カラーイメージを 1024x384 で作ってます。
2.カラーイメージを左詰めで配置する。
ここでは座標(512、192)に配置。

3.カラーイメージを動かす。
0秒の時点で(512、192)に置いているものを
数秒かけて(0、192)に動かすよう、フレーム設定する。
フレーム0のパネル配置=(512、192)
フレーム30秒後のパネル配置=(0、192)

4.カラーイメージに「ノイズ-フラクタルノイズ」を摘要する。
(設定例)複雑度:9 閾値:50(この数値を大きくすると、雲同士の隙間が増えます)
5.カラーイメージより下のレイヤーに、静止画や動画を置いて合成。
ブレンド:ソフトライト 透明度:50%

コメントの投稿
Re: 竿さん:フラクタルアート
> フラクタクルノイズ
フラクタルノイズ、
これを単体で見ると「なんじゃこりゃ?」なんですけど(笑)
こうやって使うと霧になったり、燃えさかる太陽のようなものの表面とか、
流れる雲を表現することができるようです。
なんかとかハサミはつかいよう、といったところでしょうか。
> フラクタクル画像
これですね。
「超美麗なフラクタル画像いろいろ」
(http://gigazine.net/news/20061203_amazing_flame_fractals/)
フラクタルがなにってのは説明できないんですが、
昔から「フラクタルアート」として使われているそうですよ。
> 編集ソフト
うちでは、sims3より軽いぐらいですねw なぜかしら。
> いつも何かしら制作している
たぶん、貧乏性なんだと思いますw
なんかやってないと落ち着かないっていう。
> ムスメ
お気遣いいただきありがとうございます。
元気になったとたんにTVみてゲラゲラ笑ってます(苦笑)
まだ熱あるんだから寝ろよ
↑ そういう自分はインフルで38度↑でも寝てなかったw
フラクタルノイズ、
これを単体で見ると「なんじゃこりゃ?」なんですけど(笑)
こうやって使うと霧になったり、燃えさかる太陽のようなものの表面とか、
流れる雲を表現することができるようです。
なんかとかハサミはつかいよう、といったところでしょうか。
> フラクタクル画像
これですね。
「超美麗なフラクタル画像いろいろ」
(http://gigazine.net/news/20061203_amazing_flame_fractals/)
フラクタルがなにってのは説明できないんですが、
昔から「フラクタルアート」として使われているそうですよ。
> 編集ソフト
うちでは、sims3より軽いぐらいですねw なぜかしら。
> いつも何かしら制作している
たぶん、貧乏性なんだと思いますw
なんかやってないと落ち着かないっていう。
> ムスメ
お気遣いいただきありがとうございます。
元気になったとたんにTVみてゲラゲラ笑ってます(苦笑)
まだ熱あるんだから寝ろよ
↑ そういう自分はインフルで38度↑でも寝てなかったw
Re: momo_kaさん:前田邸
怖がっていただき、製作者冥利につきますw
> 八木邸
以前、この建物を使ったときには「屯所(八木邸)」として登場しましたが、
今回は「前田邸」として登場させてます。
家を新たに作りなおすのがめんどかったんですよぅ。
> ムスメ
昨日はかなりしんどそうでしたが、
今日は熱も微熱程度まで下がり、食欲も出てきたようです。
お気遣いありがとうございます。
> 八木邸
以前、この建物を使ったときには「屯所(八木邸)」として登場しましたが、
今回は「前田邸」として登場させてます。
家を新たに作りなおすのがめんどかったんですよぅ。
> ムスメ
昨日はかなりしんどそうでしたが、
今日は熱も微熱程度まで下がり、食欲も出てきたようです。
お気遣いありがとうございます。
No title
NIVE2お勉強お疲れ様です☆(`・ω・´)>
フラクタクルノイズ超かっこいいですね(n‘∀‘)η
以前テンテーがどこかでフラクタクル画像・・・?
紹介されていたのめっちゃきれーだと思ってたんですけど
合成するとこんな風になるんですね☆
霧合成動画、すごい雰囲気出てます(*´∀`*)
これは次回の制作もとっても楽しみです(^ω^)
・・・て自分全然作ってないwww(ノ∀`)
編集ソフトってめっちゃ重いんですよね・・・:(;゙゚'ω゚'):<扱うデータが半端なくおっきいから当たり前なんですがwww)
aviutl、もう忘れてます(゜∀。)てかムビメすら怪しいですwww(ノ∀`)
テンテーはいつも何かしら制作されていてほんとに
すごいと思います☆(`・ω・´)>ご無理はせず頑張ってくださいね♥
フラクタクルノイズ超かっこいいですね(n‘∀‘)η
以前テンテーがどこかでフラクタクル画像・・・?
紹介されていたのめっちゃきれーだと思ってたんですけど
合成するとこんな風になるんですね☆
霧合成動画、すごい雰囲気出てます(*´∀`*)
これは次回の制作もとっても楽しみです(^ω^)
・・・て自分全然作ってないwww(ノ∀`)
編集ソフトってめっちゃ重いんですよね・・・:(;゙゚'ω゚'):<扱うデータが半端なくおっきいから当たり前なんですがwww)
aviutl、もう忘れてます(゜∀。)てかムビメすら怪しいですwww(ノ∀`)
テンテーはいつも何かしら制作されていてほんとに
すごいと思います☆(`・ω・´)>ご無理はせず頑張ってくださいね♥
No title
をををを!
これは、怪しい!
これは、怖い!
八木邸ですか?
あ、お嬢さま大丈夫ですか?
子供は、前症状を訴えてくれないことが多いのであわてますよね > <
うちの小さいころは、突然げぼーっと嘔吐。
↓
検温してみると発熱してた、というパターンが多かったです。
お大事になさってくださいね。
フラクタルノイズ、
これを単体で見ると「なんじゃこりゃ?」なんですけど(笑)
こうやって使うと霧になったり、燃えさかる太陽のようなものの表面とか、
流れる雲を表現することができるようです。
なんかとかハサミはつかいよう、といったところでしょうか。
> フラクタクル画像
これですね。
「超美麗なフラクタル画像いろいろ」
(http://gigazine.net/news/20061203_amazing_flame_fractals/)
フラクタルがなにってのは説明できないんですが、
昔から「フラクタルアート」として使われているそうですよ。
> 編集ソフト
うちでは、sims3より軽いぐらいですねw なぜかしら。
> いつも何かしら制作している
たぶん、貧乏性なんだと思いますw
なんかやってないと落ち着かないっていう。
> ムスメ
お気遣いいただきありがとうございます。
元気になったとたんにTVみてゲラゲラ笑ってます(苦笑)
まだ熱あるんだから寝ろよ
↑ そういう自分はインフルで38度↑でも寝てなかったw